BLOGアサヒディードの採用担当ブログ

2024/05/02

強みって難しい…

Recruit News
自分のことは自分が一番分かってる?

入社16年、採用担当歴3週間!

度々登場の中井です☺

ようやく一通りの経験をして改めて就職活動に勤しんでいる学生さんの苦労も分かってきたつもりです^^;

皆さん本当に頑張っておられますね!

 

私が就職活動している時は「ガクチカ」なんて言葉はなかったですよ💦

そんな略し方してなかっただけで、当然のように面接では

「学生時代に力を入れて取り組んだことはありますか?」とは

聞かれてます。これは今も昔も変わらないんでしょう🌞

 

質問が変わらないということは、

いつの時代も企業にとって聞きたいことは変わらないということでしょう☺

皆さんが対峙する面接官という人も、学生時代は同じことを聞かれてたんですよ(^_-)-

当然に昔に比べて年々、やれることの幅は広がっているでしょうから

自己紹介をみても「そんなこともできるんだ!」ということも多く羨ましいです!

 

そうやって色んな機会が増えているからこそ、

中には「自分はアルバイトしか…」みたいに

何やら他の人と比べてしまって自信を失ってしまう方もおられるようですが、

ちょっと待ってください!

それって本当に自信持っちゃダメなこと?!

 

って思うことが何度かありました。

アルバイトって頑張って働いた「あなたの価値」を企業から対価として給料をもらうことですよ!

企業活動の一端を担っているって自覚は持ちにくいかもしれませんが、

企業にとってもとても貴重な経験なんです。

弊社も事業所ではアルバイトスタッフの方に活躍してもらっていますし、

もちろん大学生のスタッフも多くいます。

お店でそういった学生さんを見ていると、

入店したての頃は「大丈夫かな?」と不安になるような方ばかりですが、2カ月、3カ月するとどんどん成長していく姿を見せてくれます🌞

 

どんなアルバイトも未経験のときはわからないこともいっぱいあったと思います。

でも、できないことも「やってみて」諦めずに何度も挑戦した

結果が成長なんですよね!

 

会社が欲しい人材は「何をやったか」よりも

「どんな困難にどうやって乗り越えたか」が聞きたいんじゃないでしょうか。

 

新卒採用は、未経験が当たり前ですから即戦力を求めているわけでは

なく、「うちの会社でどんなチャレンジングな姿勢で成長してくれるのかな」が見たいんじゃないでしょうか。

 

なんだか書いてたら熱くなってました💦笑

 

 

就活生を応援したい!

というのがうちの採用メンバーの想いです。

選考の中で一緒にあれやこれやと話しながら一緒に成長しませんか??^^

 

エントリーお待ちしてます♪

トップに戻る